今回は、太陽を抱く月が全部で何話なのか?またDVDのレンタル開始はいつから始まるのかについて紹介していきます。
2012年に放送された太陽を抱く月。
高視聴率を記録し、現在も人気の韓国ドラマですね!
今まで見ていなくてこれから見るという方もいると思います。
テレビで放送中というときもありますが、放送されていないときはDVDをレンタルしますよね?
そんな方のために、太陽を抱く月が全部で何話なのか?またDVDのレンタル開始はいつから始まるのかについてお届けします。
それでは、最後まで是非ご覧ください!
目次
韓国ドラマ「太陽を抱く月」全何話?名シーンや名セリフは?
こういうオフショットたまらん好きや〜。#韓ドラ好きな人と繋がりたい #太陽を抱く月 pic.twitter.com/BDxZaivx4O
— おりたん (@bc_ku2) May 10, 2019
太陽を抱く月は、全20回のドラマです!
韓国では、2012年1月4日から2012年3月15日まで毎週水曜日と木曜日に放送されました。
韓国のドラマは、日本のドラマのように週1回の放送ではなく、週2回の放送や毎日放送するドラマもあります。
なので、話数も日本ドラマが10話~12話なのに対して、倍の20話~24話だったり毎日放送して長い期間だったりすると100話を越えるドラマもあります。
時代劇なんかだと話数が多い傾向があります!その分、見応えもありますよ!
太陽を抱く月は、20話なので観やすい長さのドラマだと思います。
また、長いドラマだと話の展開が遅くてじれったくなりますよね。
問題が起きてから解決するまで何話もまたぐなんてことも…..
でも、
太陽を抱く月の名シーンや名セリフは?
人気の太陽を抱く月ですが、その中でも名シーンや名セリフを知りたくありませんか?
どんなシーンやセリフがあるのか紹介していきます。
まだ見ていない方は、どんな感じなのかイメージを掴むのに参考にしてみてください。
これだけだとわかりにくいかもしれません、
実際に本編を見るときに前後のシーンを見て「こういうことなんだ」と理解できると思います。
もう視聴済みという方は、「こういうシーンあった」と振り返ることができますよ。
もしかしたら、また見たくなってしまうかもしれません。
フォンとヨヌの運命的な再会
第3話でフォンとヨヌが数々のすれ違いの末再会するシーンです。
大人のヨヌを演じたハン・ガインさんも名シーンに選んでいます。
フォンが「忘れようとしたが、君のことを忘れることはできなかった」という名セリフで自分の気持ちを伝えます。
再会を果たし笑顔で見つめ合う姿は視聴者の心をほっこりさせましたね。
フォンがヨヌの出宮に号泣
第5話で計略で病気になったヨヌが宮中から追い出されるシーンです。
宮中から追い出されることを知ったフォンが号泣するのを見て視聴者の皆さんも一緒に泣いたと思います。
ヨヌの元へ行こうとするフォンを兵たちは必死に止めます。
何度もヨヌと叫びながら泣く姿を見て、ヨヌも目を赤くして見つめていましたがどうすることもできず宮中を後にします。
フォンのヨヌへの想いが強く表れたシーンであり、何もできない辛さも表していますね。
フォンがウォルに正体を問う
第8話でフォンがウォルの存在に気づくシーンです。
ウォルは厄受けのためにフォンの部屋に入っていて、この日も部屋に入りました。
ウォルが額に手を置いた途端、彼と過ごした子供の頃の記憶が脳裏に浮かびます。
そのとき目を覚ましたフォンに押し倒され「おまえの正体はなんなんだ?」と問われます。
ドラマの緊張感を高めるシーンでしたね!
また、キム・スヒョンの魅力も発揮されたシーンで、女性視聴者の心掴んだシーンでもあります。
ウォルが記憶を取り戻す
第14話でウォルが隠月閣で記憶を取り戻し、自分がヨヌだと気付くシーンです。
隠月閣で憑かれていたウォルは夢の中で、自分にそっくりな霊の顔を見て夢から覚めます。
このとき流した涙は本当にヨヌが流したのではないかと思うほど素晴らしい演技でした。
ハン・ガインさんは、これまで演技力不足ではないかと言われていましたが、この演技でその汚名を返上しました。
次の日に、ウォルの生死を確認するために隠月閣に来た人たちに冷たい眼差しで「あの少女はもう泣きません」と意味深な言葉を放ちます。
フォン、ウォルがヨヌであることに気付き号泣
第16話でフォンはウォルが、死んだと思って胸にしまっていたヨヌだと気付き、涙を流すシーンです。
ノギョンにフォンは「ウォルが8年前に死んだホ・ヨヌなのか」と聞きます。
ノギョンの何も答えない態度から真実に気づいたフォン。
歩けないほどの衝撃を受け涙を流し、その場に崩れ落ちてしまいます。
その姿は、ヨヌを失ったときに号泣したシーンと重なりますね。
視聴者の皆さんの中にも、もらい泣きをされた方もいると思います。
ミナ王女が自分の罪を告白
第18話でフォンに問いだたされミナ王女が自分の罪を告白シーンです。
8年前にヨムと結ばれるためにある罪を犯したミナ王女。
ヨムだけを見て一途に思ってきたミナ王女の涙はとても切ないものでした。
ミナ王女の「あの時にもう一度戻るとしても、私は夫を選びます」というセリフは強い気持ちを表して、視聴者に強い印象を与えましたね。
ミナ王女を演じたナム・ボラさんの演技も好評を得ました。
陽明君がフォンを守り自ら死を選ぶ
最終回で陽明君がフォンを守り槍を受け止め自ら死を選ぶシーンです。
フォンに「天に太陽はたった一つ、もう私によって混乱は起きません」と語り、更に涙を流すフォンに向け「王の座と引き換えに、友達と弟は失えません。あの子と民を守ってください」と願うシーンは涙なしには見れませんでした。
父である王に厳しい目で見られていた陽明君。
最後の「父上、そこでは王ではなく、息子として僕に笑顔を見せてください」の言葉は、深く印象に残り、このシーンをより一層悲壮感漂うものにしました。
太陽を抱く月はハッピーエンド?
やっぱり皆さんが気になるのはハッピーエンドなのか?ですよね!
ちょっとネタバレになってしまうかもしれませんが紹介します。
太陽を抱く月の最終回でフォンとヨヌはめでたく夫婦になり、王子も生れます。
ハッピーエンドといえばそうなんですが、こうなるまでに陽明君・ユン・ボギョン・チャン・ノギョンなどたくさんの人が犠牲になりました。
フォンの妹でヨムの奥さんだったミナ王女も、自らの罪を告白して奴婢の身分に落とされてしまいます。
このように少し悲しい気持ちで最後を迎えますが、ハッピーエンドで物語は終わります。
韓国ドラマ「太陽を抱く月」DVDレンタルの開始いつから始まる?
このドラマ何回見ても最高だよね #太陽を抱く月 #キムユジョン #キムスヒョン pic.twitter.com/NWeydVxPaQ
— k (@k78272858) July 13, 2019
ドラマを観ていると、「見逃してしまった」「もう一度みたい」や「どうしても先が気になる」といってDVDを借りる方もいると思います。
なので、太陽を抱く月のDVDレンタルの開始はいつから始まるのか調べてみました。
今回は、TSUTAYAとゲオを調べてみました。
どちらでも4回に分けてレンタルが開始されます。
それぞれ次のようになっています。
- vol.1~vol.2→2013年3月20日
- vol.3~vol.5→2013年4月24日
- vol.6~vol.7→2013年5月22日
- vol.8~vol.10→2013年6月19日
DVD-BOXの発売日いつ?
みなさんのなかには、レンタルではなく購入したいという方もいると思います。
そんな方に、太陽を抱く月のDVD-BOXの販売について紹介します。
調べてみると、DVD-BOXの販売は2回に分けて販売されます。
それぞれ次のようになっています。
- DVD-BOXⅠ(第1話~第10話)→2013年4月24日
- DVD-BOXⅡ(第11話~第20話)→2013年6月19日
どちらの販売開始日にもBlu-ray BOXも販売されるのでそちらも検討してみてください。
DVD-BOXの特典は?
レンタルは値段もそこまで高くなく手軽に観ることができます。
でも、少し値段は張りますがDVD-BOXにはいろんな特典が付いているのでオススメですよ。
特典の一部を紹介すると
- メイキング(BOX1)
- ブックレット(BOX1,2)
- ハン・ガイン、キム・ユジョン インタビュー(BOX1)
- キム・スヒョン、チョン・ウンピョインタビュー(BOX2)
です!
メイキングでは、ドラマの裏側を見られるため本編を見た後に見るとさらにドラマが面白くなりますよ!
また、韓国で放送された太陽を抱く月を取り上げた番組も特典として収録されています。
太陽を抱く月のDVDレンタルなら「TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)」
こんな風に思っている方はいませんか?
そんな方におすすめなのが、自宅でDVDがレンタルできるTSUTAYA DISCASです!
TSUTAYA DISCASは、あのレンタルショップTSUTAYAが運営しているサービスで、定額で好きなDVDが借り放題なんです!!(新作などは制限あり)
見たいDVDを定額リストに登録すると、登録順に自動的に自宅に届けてくれます。
TSUTAYAでは、東日本と西日本に大きな倉庫にあるので、全国ほとんどの地域に最短翌日でDVDを届けてくれます。
平日お仕事で忙しくても、携帯でポチッとするだけでDVDが自宅に届きますし、返すのも近くのポストに入れるだけでOKです。
韓国ドラマの作品数も豊富で、店頭では在庫の少ないく借りられない作品も借りやすくなっています。
TSUTAYA DISCASでは、世の中に出ているDVDは基本的に1枚以上保管することになっているので、在庫を置いていない作品はほとんどありません!!
↓現在、レンタル中の作品↓
そして、TSUTAYA DISCASは現在30日間無料お試し期間を実施中なんです!!
通常は月額2,052円(税込)のこのお得なTSUTAYA DISCASを、0円で試すことができるんです。
試してみて「思っていたのと違うなぁ」と思ったら期間中に退会すれば、1円も発生することは無いので、是非一度試してみてください。
しかし、このうれしい無料お試し期間をいつ終了するか分かりません💦
是非、お試し期間を実施している今のうちに体験してみてくださいね♪
※新作・準新作のDVDは月間8枚までのレンタルです。
※まだまだ話題作・旧作のDVDとCDは月間8枚の制限はありません。
▼100万人以上が登録▼
※無料トライアル期間中はいつでも解約できます
本ページの情報はR3年5月9日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS/TSUTAYA TV 本体サイトにてご確認下さい。
まとめ
実際その場所に行って来てから改めてメイキング見たら…も~幸せ(ノ´∀`*)❤✨#キムスヒョン #KimSooHyun #太陽を抱く月 pic.twitter.com/FG5cG9Rg7p
— akane (@akane_soohyun) December 27, 2015
今回は、太陽を抱く月が全部で何話なのか?またDVDのレンタル開始はいつから始まるのかについて紹介してきましたがいかがでしたか?
今も人気の太陽を抱く月。
面白いことはもちろん全20話と観やすい長さのドラマなのですごくオススメします。
DVDレンタルも手軽に見ることができて良いですが、面白いドラマなので何回も見たくなります。
なので、DVD-BOXでいつでも見れるようにするのもいいですよ!
では、太陽を抱く月が全部で何話なのか?またDVDのレンタル開始はいつから始まるのかについてお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。
ある特典を利用して簡単に太陽を抱く月をはじめ、韓国ドラマを無料で見ることができます。
記事出典画像:公式HP
レンタルショップに行くのはめんどくさいなぁ、、、